2008年名演小劇場 上映作品一覧&ベスト10!
2008年も押し迫り、あとわずかになりました。皆様には日頃ご愛顧いただき誠にありがとうございます。深くお礼を申し上げます。
さて、今年も2008年、名演小劇場にて上映した作品一覧、及び劇場動員数ベスト10を公開いたします。貴方が名演小劇場で鑑賞した作品は何本ありましたか?そして、そのランキングはいかに?!
■2008年名演小劇場 上映作品一覧
【1月】(※1)
ゼロ時間の謎/やわらかい手
【2月】
サラエボの花/北辰斜にさすところ/レンブラントの夜警/子猫の涙
【3月】
胡同の理髪師/迷子の警察音楽隊/ヴィットリオ広場のオーケストラ/4ヶ月、3週と2日/スエリーの青空/花影
【4月】
ジェリーフィッシュ/エディット・ピアフ/つぐない/地上5センチの恋心
【5月】
譜めくりの女/丘を越えて/ランジェ公爵夫人
【6月】
美しすぎる母/山桜/蘇る玉虫厨子/マンデラの名もなき看守/アウェイ・フロム・ハー 君を想う
【7月】
ぼくの大切なともだち/歩いても歩いても/蘇る玉虫厨子(再映)
【8月】
赤い風船・白い馬/ホウシャオシェンのレッド・バルーン/火垂るの墓/落語娘
【9月】
画家と庭師とカンパーニュ/12人の怒れる男/コレラの時代の愛/能登の花ヨメ/落下の王国
【10月】
ファン・ジニ/花は散れども/リダクテッド
【11月】
あぁ、結婚生活/マルタのやさしい刺繍/恋愛上手になるために/わが教え子、ヒトラー/夢のまにまに
【12月】
その木戸を通って/初恋の想い出/PARIS/ぼくのおばあちゃん
合計48作品
※1『4分間のピアニスト」「チャプター27」「エンジェル」は、2007年12月から引き続き上映されていた作品のため、除外してあります。
※月をまたいで上映した作品については、上映開始月に記載しています。
それでは続けて
■2008年度ベスト10!
【第1位】『歩いても 歩いても』
【第2位】『つぐない』
【第3位】『マルタのやさしい刺繍』
【第4位】『山桜』
【第5位】『レンブラントの夜警』
【第6位】『落下の王国』
【第7位】『火垂るの墓』
【第8位】『12人の怒れる男』
【第9位】『北辰斜にさすところ』
【第10位】『サラエボの花』
今年度のベスト10はいかがだったでしょうか?1位に輝いた『歩いても 歩いても』は、是枝裕和監督のホームドラマ。ゴンチチの優しいサウンドにのって、家族の何でもない会話や日常を絶妙な間合いで表現した作品でした。2位の『つぐない』は、イアン・マキューアンのブッカー賞受賞作品『贖罪』の映画化。キーラ・ナイトレイやジェームズ・マカヴォイが無残にも引き裂かれた恋人を熱演していました。3位の『マルタのやさしい刺繍』は、2007年の大阪ヨーロッパ映画祭で上映され大反響を得たスイス映画。88歳で映画初主演を果たしたシュテファニー・グラーザーさんの演技も素晴らしいものでした。
最後に、2009年が皆様にとって素晴らしい年になる事をスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
どうぞ来年も名演小劇場を宜しくお願い致します。
文責:ホームページチーム・レイチェル
« 元旦・2日目~おしるこ無料配布のお知らせ~ | トップページ | 『Beauty うつくしいもの』片岡孝太郎さん来名キャンペーンレポート【前編】 »
「名演小劇場」カテゴリの記事
- 2017年度のシネサロン会員受付、もうすぐ終了です!(2017.05.27)
- 2016年興行収入ランキングベスト5!(2017.04.09)
- 2016年度シネサロン会員受付中です!(2016.04.24)
- 2015年興行収入ランキング10!(2016.03.25)
- 2015年度シネサロン会員募集中です!(2015.03.07)