第24回東京国際映画祭 グリーンカーペットの様子
毎年恒例のグリーンカーペットの様子をお伝えします。
このような感じでけやき坂通りにペットボトルを再生利用して作られたグリーンカーペットが敷かれ、出品作品の出演者、監督、そして関係者などが歩きます。沿道を埋め尽くす多くの映画ファンのみなさんに迎えられ豪華なゲスト陣がいよいよ登場です。
まず、最初に登場したのがジャッキー・チェン氏。辛亥革命を題材とした『1911』がジャッキー氏にとって100作目の作品となり、自らが総監督兼主演を務めました。吹き替えを務めた中川翔子さんと共に気さくに沿道のファンのサインに応えてくれています。
続いて、登場したのが福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」の震災後を記録した『がんばっぺ フラガール!』のフラガール7人です。華やかなコスチュームに身を包み、グリーンカーペット上でフラも披露しさわやかな笑顔をふりまいていました。
前日から降り続いた雨で開催が心配されたグリーンカーペットですが、盛大に開催され、華やかな映画祭のオープニングを飾りました。
文責:レイチェル
« 『メカス×ゲリン往復書簡』( “Correpondence Jonas Makas-J.L Guerin ”) | トップページ | コンペティション『羅針盤は死者の手に』 »
「映画祭関連」カテゴリの記事
- コンペティション『羅針盤は死者の手に』(2011.10.23)
- 第24回東京国際映画祭 グリーンカーペットの様子(2011.10.22)
- 『メカス×ゲリン往復書簡』( “Correpondence Jonas Makas-J.L Guerin ”)(2011.10.22)
- 『少女の夢の足跡』( “A Pas de Loup ”)(2011.10.23)
- 第24回東京国際映画祭が開幕しました。(2011.10.22)